御所籠用古帛紗¥7,150価格色紙点前は、裏千家14代淡々斎宗匠が考案されたお点前です。古帛紗と茶巾箱を置き合わせた配置が色紙を散らしたように見えることから名づけられました。 御所籠の中に仕組む古帛紗で、裂地は金襴・緞子(2枚)・紫の4枚です。 柄選択数量*カートに追加する
御所籠用古帛紗¥7,150価格色紙点前は、裏千家14代淡々斎宗匠が考案されたお点前です。古帛紗と茶巾箱を置き合わせた配置が色紙を散らしたように見えることから名づけられました。 御所籠の中に仕組む古帛紗で、裂地は金襴・緞子(2枚)・紫の4枚です。 柄選択数量*カートに追加する